【はじめの一歩】開業のとっかかりは? 誰に相談するところから始まる?

開業のとっかかりは、コンサルか卸に相談

まず、だれに相談したら良いのでしょう?

これはどちらかだと思います。

  • コンサルタント
  • 卸(おろし)

 

電話相談する前に作戦を立てましょう。

特にコンサルタントのデメリット「費用が逆に増える事がある」点を理解しておきましょう。

コンサルタントとは

  • 収益化がしっかりできたクリニックを見てきた人でないと役に立ちません

初めての開業は不安だし、そもそもどうやって何を選択するべきかわからない。

コンサルタントは、新しく開業するドクターと一緒になって、開業支援をしていきます(という名目です)。

 

コンサルの儲け

  • ドクターからのコンサルタント料
  • 開業後の会計業務と税金業務その後の会計業務・税務業務を担当し、顧問料が発生する

コンサルはどこで利益をだすのでしょう。2つあります。

相談(コンサルタント業)自体で比較的高額の請求をするか、その後の何らかの運営に関連するかのどちらかです。

最近は、税理士・会計士事務所が医療コンサルを行っていることも多いです。

その場合は、開業後の税金業務の顧問契約をすることでコンサルは継続した利益を上げていきます。

つまり開業後に月々の支払が発生するイメージです。

メーカーとの関わりが強い闇深コンサルは、多少の紹介料(メーカーからコンサルへの紹介料)があります。

コンサルを信頼するために、コンサル側の利益の出し方を知っておきましょう。

コンサル側の利益の出し方
  • 相談自体で比較的高額の利益を上げる
  • その後の会計業務・税務業務を担当し、顧問料が発生する

 

コンサルは相談料で利益を出すわよね

助手ちゃん

ごま氏

あと、無料相談の代わりに、開業後の会計・税金の顧問料で利益を出すコンサルもあるよ

会計事務所がコンサルやる場合だね

 

コンサルのメリット

  • 初期投資額を抑えてくれる可能性がある
  • 不要なものを買わないようにストップをかけてくれる

最大のメリットは、「初期投資額を抑えてくれる可能性がある」ということです。

「広告は集患のために必要な経費だから」、「これは後々あった方がいいですから」という論調でその時点での不必要な出費を促す場合もあります。

初期投資額を抑えてくれるコンサルは、相見積もりをとってくれたり、それは必要ありません、と強く止めてくれるコンサルだと思います。

物品や経費について、「これは仕方ないかな」と思っている時に、強く「必要ない」と止めてくれるコンサルは心強いですよね。

 

デキるコンサルの見分け方
  • 限りある額の中で工夫してくれる
  • 相見積もりを取ってくれる
  • 不要なものは買わせないように強めのストップをかけてくれる
  • 自分が気づかない提案をしてくれる

ごま氏

なかなかお金を使わせてくれないコンサルは心強い

 

コンサルのデメリット

  • 高いものを買わされる可能性がある
  • とにかく広告を出させてくる

 

コンサルが入ると、「コンサルとつながりのある業者に高いものを買わされる」というイメージがどうしてもあります。ズバリそれがデメリット。

冴えないコンサルの見分け方
  • 高いものを買わされる
  • 買う以外の提案をしない・買わない選択肢を提案してこない
  • とにかく広告を出させる
  • ドクターが意見を通そうとするとダメ出しばかりしてくる

ごま氏

「先生は初めての開業でわかってないので」みたいな態度の方は地雷コンサルなので長いお付き合いを考えると避けておいた方が無難です

 

なぜコンサルは広告をたくさん出させる?

  • 広告会社とつながりがあるから
  • 関わったクリニックの評判を上げたいから

ひとつは広告会社とつながりがあることが多いからです。

広告会社とは、地元の看板屋、電柱広告(電気会社)、HP制作業者、などのことです。

広告を促す最大の理由は、「関わったクリニックが自分たちの評判になるから」です。

つまり、良かれと思って広告をたくさん出してテコ入れするという作戦です。

が、広告費を出すのは開業するお医者さんです。

コンサルは手当たり次第に広告を打つ事を提案してくる事が多いので、どの程度が必要なのか、自分で見極めるか、「ここの広告は効果に対して費用が高いのでやめましょう」とナイスな提案をしてくるコンサルに当たるかしかありません。

良いコンサルに当たるのは運なの?

助手ちゃん

ごま氏

まあ、運だよね

費用に関しては、例えば広告費はこれだけで考えてる、とはじめに言っておけば予算内で工夫してくれるはず

 

会計事務所がコンサルの場合は信頼しやすい

  • コンサルが会計事務所だと固い(高いものは買わせない)
  • 会計事務所は、集患の点では頼りない
  • 儲かってからの節税は頼りになる

コンサルがの会計事務所の場合は、信頼しやすい方だと思います。

普段から税金を扱っている集団は、お金に厳しく、その後の経営がうまくいかなかった場合は顧問料はとれません。

専業のコンサルの方がセンスが良い場合も多いですが、会計事務所コンサルは地味に信頼があります。

ただ、会計事務所は会計のプロですが、医療のプロではないですし、プロのコンサルでもないところは注意です。

つまり、数字に基づいた無難な開業は可能ということです。

会計事務所がコンサルならいいのね

助手ちゃん

ごま氏

無難な開業はできるはずだよ

 

コンサルからのストレスも時にあり

  • コンサルは医者をバカにする傾向はある
  • 負けないように知識やセンスを身につけないと好き放題される

コンサルから「先生は開業とか初めてだから」とか、「先生じゃわからないですよねえ、まかせておいてください」みたいに言われると気分よく企業できないですよね。

開業においては確かに経験不足で、それを承知していないと大きな過ち(返済困難)になる事もあります。

急いで決めないといけない事柄があるにしても、こちらのペースに合わせてくれるセンスの良いコンサルが入るといいですよね。

でも、今まで「先生、先生」と持ち上げられてきて、いきなり子供扱い、初心者扱いは馴染まないですよね。

ごま氏

コンサルからダメ出しされると地味にストレスかかることも

 


卸(おろし)とは

  • 医薬品の卸(おろし)も開業支援をしている
  • なんと無料

注射薬や注射器、針、点滴チューブ、検査キットなどを病院に届けてくれるのが卸(おろし)です。

お付き合いのスタイルとしては、コンサルよりも卸の方が若干 腰低めで、お医者さんには馴染みやすいです。

それはきっとどこの業界でも多かれ少なかれあるかと思います。

卸に相談するメリットはなんですか?

助手ちゃん

ごま氏

無難に気分良く開業できることだね

 

卸(おろし)も開業支援をやるの?

卸も開業支援をしてくれます。その多くは無料でやってくれます。

がっつり収益を上げるような攻めた投資を促す事は少なく、無難な開業を促します。

 

なぜ卸が開業支援してくれるの?

開業後に、注射薬や注射器、針、点滴チューブ、検査キットなどを病院に卸したいという願いから、開業支援をお手伝いしてくれます。

その後もお付き合いがあることを想定しているので、変な扱いはされないことが多いです。

その後、上手く軌道に乗るか、じゃぶじゃぶに収益が上がるかは別として、気分よく開業したい場合は卸と組む方が無難です。

 

開業後の集患の方向性からわかること

  • コンサルと開業 → 大漁・大勝を狙う
  • 卸と開業    → 無難な開業を狙う

コンサルは大漁を狙う、卸は無難にやっていく、というざっくりとしたイメージです。

集患についても、それぞれの話を伺うと、スタンスの違いがあります。

開業しばらく患者さんが少ない時、

卸からは「徐々に増えますから今は地道に我慢です。1人1人の対応を良くしていきましょう」と内向きでお金のかからない地道な提案がされます。

コンサルからは「広告を打ちましょう。得意な事をホームページに掲載していきましょう」とお金はかかるが外向きで積極的な提案がなされます。

自転車で言えば、重いペダルをゆっくりこぐのが卸だとすると、モーターをまず買ってラクに走りましょうという提案をするのがコンサルというイメージです。

ポイント
  • 卸は地道なスタイルでクチコミ効果を狙うお金のかからない提案が多い
  • コンサルはお金を使ってお金を稼ぐ積極的な提案が多い

まとめ

  • 開業のとっかかりはコンサルか卸に電話するところから始まる
  • お金を使わせてくれないコンサルは有能
  • 無難な開業は卸と組む

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です